古いモニターを処分した話

モニターを処分したので備忘録。

 

家族のPCモニターが調子悪くなったので2台捨てることになり、単純に粗大ゴミかと思ってたらどうやら違いました。特定の手順を踏んでメーカーごとにリサイクルらしいのですが、なにぶん昔から使っていたのでPCリサイクルマーク(2003/10出荷分から貼られているらしい)が見当たらない。ないと処分に4400円かかる…なるほど、私がPC買い換えた時に前のを回収してもらったのは正解だったんだな…と思うなど…。

 

今回頼りにしたサイト。

www.pc3r.jp

 

基本手順は、以下6段階。

①回収申し込み

②(リサイクルマークなし)料金支払い用紙郵送

③(リサイクルマークなし)料金支払い@郵便局

④輸送伝票届く

⑤梱包

⑥戸口回収(郵便局に持ち込みもOK)

 

caseA…Renovo

1台はメーカーがRenovoだったので公式サイトに行って調べると、「モデルNoとシリアルNoを申請いただけたらPCリサイクルシール送ります!」とのこと。

「古すぎるかもしれないけど…Renovoって書いてあるし…」とダメもとでフォームに番号と住所とメアドを送信。9日後にシールが届きました。やったー、4400円浮いた!受理しましたメールなかったから駄目だったかと不安になってました。

シールを張ってRenovoさんに①の回収申し込み電話をかけたところ、さらに1週間ほどかかって④輸送伝票いただきました。

そのあともう一台のと一緒に郵便局に電話してその日のうちに回収完了。回収先が同一住所の部署違いみたいなかんじだったので、このリサイクル工場は集団運営してるんですかね。

 

caseB…よく知らない海外メーカー

一応モニターには「wesbing house」とは書かれさているのですが、PC3R(パソコン3R推進協会)のメーカーリストにないので「自作パソコン」枠で①②③の手続きを踏みました。②支払伝票と④輸送伝票が届くのにそれぞれ1週間くらいかかったので、引っ越し直前とかに対応するのは面倒そうですね。

とはいえ向こうも手慣れたもので淡々と処理は進んだのでよかったです。

④輸送伝票届いてからはRenovoのものと一緒に処理。梱包は段ボールでなく2重ビニールでもいいとあったのでよかったのですが(モニターが入る適切な箱なんてまずない)(古いから購入時の箱も残されていない)、厚手のビニール袋とあったのでこれは買いに走りました。

 

 

リサイクルっていいことだし、人でもかかるのでお金かかるのはわかるんですが、改めてお金持っていかれるとウッてなるので購入時にコストが含まれていて、代わりにマークついてるのは大変よいシステムですね。

余談ですが、私が今使ってるPCモニターも古いし、メーカーはあるけどモニター専門ぽくてPC3Rのリストにないのでこれも4400円かかるのか~という気分です。新しい…できたらEIZOのモニター欲しいけど…うーん。