離職した既婚人向けメモ②~確定申告~

離職してからした手続き、正直人に言われないと「知らんがな!」というものがいっぱいあったので書いておきます。

自分の意思で離職して無職になり、人の扶養に入って、失業保険もらった人。がんばろうね確定申告。

 

確定申告は会社で年末調整してる内容を個人でやる、とおもってください。個人事業主や株や副業やってる人、ふるさと納税をワンストップ特例つかってない人も出しますね。離職して申請する人なら、お金が戻ってくることが多いです。

時期は大体毎年2/16~3/14くらいですが、前後しますので必ず確認してください。

平日受付が基本で、2回くらい土曜日対応もしてくれます。

 

持っていくもの

源泉徴収

前の会社からもらいました?なくした、もらってない、という人は問い合わせましょう。毎年多発してるはずなので人事か経理の人、わかってます。ただギリギリに問い合わせても発行に時間がかかってしまうことがあるので、やっぱり退職時にもらっておくのがベストです。

②生命保険支払証明

年末調整時にも出すあれです。控除がある可能性があります。

国民年金など社会保険料の控除証明書

④本人名義の通帳 or 通帳番号などがわかるもの

お金が振り込まれる口座となります。私は去年に引き続き立ったので不要でしたが、判子も念のために持っていったほうがいいかもしれません。

マイナンバーカード or マイナンバーがわかるものと運転免許証など

マイナンバー必須なのか聞かれます。駄々こねたらいらないのかどうなのかはわかりませんが、私は登録してます。現場のスタッフさんを困らせたくない。

 

ほかにふるさと納税していればもらった書類一式、

10万以上医療費がかかっていれば『医療費控除の明細書』を国税庁サイトから印刷し書き込んで提出しましょう。ここら辺はいつもの確定申告と変わりません。

上記書類をそろえたら、後は当日税務署に行って事情を説明して手取り足取り書類を一緒に作って提出しましょう。普段確定申告しない人がネット見ながら作成するより、そのまま行ったほうがいいです。大丈夫です、わかる人が教えてくれます。ただ凄く混んでいて、日によっては建物の外にまで列が伸びる…なんてこともあるので防寒と時間つぶしグッズ持って向かいましょう。私は今年3時間ぐらいかかりました。

 

もちろん詳しくてネット見て作業できる人とかはいいのですが、初めての確定申告で今後も予定ない人は一式抱えて税務署行ったほうがいいです。悩む時間を並ぶ時間に回してください。