2019-01-01から1年間の記事一覧

ガラケーとipadmini2台持ちについて

現在の私の端末はガラケーとipadmini2台持ちです。それについて雑記。 メリット ・月額料はスマホ一本よりやや安い ・ガラケーだけを見せればLINE交換も店舗アプリDLも容易く断れる(LINEできることが知られていない)(アプリは入らない) ・アプリを大きめの画…

築地本願寺

皆さん築地といえばなにを思い浮かべるでしょうか。やはり今は無き市場でしょうか。おいしかったよね、お寿司。 今日ご紹介するのは築地本願寺。私はどちらかというと神道派ですが、親族の仲がいいため呼ばれる法事が多く、築地本願寺には2年に一度くらいの…

メガネクリーナふきふき

メガネがいつもなんとなく薄汚れてる人ー! これストックしておこー! 小林製薬 【まとめ買い】メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート(個包装タイプ) 50包×3個 発売日: 2017/07/17 メディア: ヘルスケア&ケア用品 コートに猫の毛が付きまくっていても平気な…

パソコン買いました

デスクトップパソコン買いました。 10年ほど前に弟が自作したデスクトップPCと、同時期に買った大き目のノートPC。 死んだデスクトップ 音が出ない/windowsが公式じゃないと警告が出続ける/クリスタunityインスコできない/HDDか何かがヤバいと常に警告が出る…

イヤーマフ『マールマール』

毎冬、寒がりな私は防寒具をあれこれつけてたのですが、室内でも耳が寒いことに気が付き「帽子よりイヤーマフだ…」とイヤーマフ買いました。 www.joeyandwendy.com イヤーマフのいい条件がわからないのですが、 ・コンパクトにたためる ・かわいい(デザイン…

『こども六法』

本が好きなので本屋で徘徊することもしばしばな私ですが、興味深い本を拝見して迷った挙句購入しました。 『こども六法』は「日本の誰もが関係しているのに、誰にでも(特に子供)読みやすい法律の本がないな」と作られた一冊だそうで、発想が優しいし、実際…

『華アワセ』

『華アワセ』という特殊めな乙女ゲームが完結したので感想を。面白いけどやや人を選ぶ乙女ゲームでした。 ここが変わってるよ、『華アワセ』! ・2大乙女ゲー雑誌の片方の企画が発端 ・ゲーム付き書籍という形式で販売されていたため売り場がわかりづらい ・…

『ちゅうもっち』

郵便局で売っている2020年干支ねずみのぬいぐるみ『ちゅうもっち』がかわいいので、郵便局で見かけた時はぜひ保護してあげてください。 2020年の干支ねずみに鏡餅をイメージしたデザインがかわいいと人気。ぬいぐるみ「ちゅうもっち」は、全国約6,000の郵便…

『十三機兵防衛圏』

『十三機兵防衛圏』が発売されました!クリアしてトロコンまでしたので紹介します!面白かったです! 13sar.jp 「アクションげーでもないのに絵がかわいくてよく動く」というビジュアル面でも推しますが、このアドベンチャーゲームは「1985年(昭和60年)」「S…

『365日の献立日記』

5分番組で気に入ってるものがあります。 『365日の献立日記』というもので、映画『南極物語』『かもめ食堂』などでおなじみフードスタイリスト飯島奈美さんが黙々とごはんを作るというもの。単純においしそうだし、5分という尺で料理番組でもないのでテキパ…

切手『森のおくりものシリーズ』

手紙って書きますか。 私は文通友達がふたり、祖母に時候の挨拶、漫画家さんや小説家の方宛にファンレターも出すし、週刊少年ジャンプのアンケートハガキもたまに出しているので、周囲と比べると比較的私用の手紙やハガキは出すほうだと思っています。 そん…

SIMとは?

SIMって聞くけどメモリーカードとは違うの?とぼんやり謎に思っていたので、ちゃんとネットで調べることにしました。 SIMってそもそもなに? SIMがないと端末はただの文鎮のなるのか? SIMフリーとは? 複数のSIM契約① 複数のSIM契約② プリペイドSIMとは? S…

『ナタデココin杏仁豆腐バー』

タピオカブームな2019年ですが、33歳としては「昔も一回、流行ったよね?」という認識でして、それならナタデココももう一度流行って欲しい程度にはナタデココ好きでして。 そんな私が推すアイス、『ナタデココin杏仁豆腐バー』がおいしいです。 www.morin…

LEDセンサー玄関ライト

みなさん、せっかちと言われたことありますか。私はあります。というか自認してます、ちょいちょいせっかちです。 そんな私が買ってよかったと思ってるアイテム、LEDセンサー玄関ライトです。 暗い中帰宅して、わざわざ電気つけるの面倒じゃないですか?電気…

『世界の国境を歩いてみたら…』

テレビのドキュメンタリー見るのが楽しくてtorneで番組予約しようと見てたらこんなの探り当てました。『世界の国境を歩いてみたら…』。 他の旅番組とここが違う! ・国境付近ばかりうろうろするので、他の旅番組で取り上げない地域が見れる! ・2つの国を行…

香味野菜の牛タン巻きしゃぶ

この夏、ミョウガにハマってナスのなめろう作ってもりもり食べてたのですが、牛角にもおいしいものがありました。 「香味野菜の牛タン巻きしゃぶ」というものなのですが、角切りきゅうりとミョウガとゴマとポン酢他があわさったタレがめちゃくちゃおいしいで…

『大塚国際美術館』に行きました②

前回、大塚国際美術館のいいところをお話したので、それ以外の細々したことも書いておきます。 ①島に歩いて渡れない問題 ②島に何もない問題 ③おみやげたのしい! ①島に歩いて渡れない問題 関東から行くのに私は「新宿バスタ~高速鳴門」の夜行バスに乗車。乗…

『大塚国際美術館』に行きました①

徳島の端っこ、ほぼ淡路島な場所にある『大塚国際美術館』に行ってきました。 ・本物がない、レプリカだらけの美術館。ただし「陶板名画」という陶器を使って再現されたレプリカなので、災害にも耐え、色あせることなく存在できるというものすっごい美術館。…

『ナチス狩り』

私は軽いミリオタと自負しているのですが、周囲に同士がおらず情報が偏りがちでなにかと取りこぼしがあるなと感じています。そんなで33歳にしてはじめて知った「ユダヤ旅団」という存在についてのおはなしです。 ナチス狩り (新潮文庫) 作者: ハワードブラム…

『高慢と偏見とゾンビ』

私が好きな映画ジャンルに「ゾンビもの」というカテゴリがあります。ゾンビが出るなら大体「アクション」「コメディ」「ホラー」のどれかになるのでゾンビ表現と含めて大体楽しめるだろうという安心感があるからです。 さて、タイトルだけ知っていた『高慢と…

中田敦彦さんのYouTube大学(19/12/18追記)

歴史の勉強にオリエンタルラジオ中田さんのyoutubeを見始めました。 さすが中田さんで喋りが面白いのと、30分~40分ぐらいで1単元ずつ進んでいくので見やすく、前に読んでいた本とはまとめ方が違うので「へえぇ」ってなりながら勉強できます。地理もですけど…

『アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』

アニメ私塾さんの絵描き本『アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』をご紹介します。一通り模写が終わったので。 DVDビデオ付き! アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術 作者: 室井康雄(アニメ私塾) 出版社/…

『悦な収納のすすめ』

あいかわらずお慕いしている整理収納コンサルタント本田さんの新刊。 悦な収納のすすめ 作者: 本多さおり 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2019/04/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 方針は今までと変わらずなので、著…

スッピン女子にすすめる基本の基本

私は33歳にしてスッピンを貫く者ですが、美容について恥を捨てて書いておこうとおもいます。自分の顔に興味がなくて、化粧なんてしないオタ女がまずしておくべき一線です。多分お洒落女子は中学生ぐらいで実践してる。 ①上級ヘアサロンに行く 親に切ってもら…

『はじめての金継ぎBOOK』

今は亡き祖母宅から持ってきた茶器を割りました。黒の茶器で、茶道を嗜んでいた祖母が箱に入れてしまっていたのですが、一人暮らしで茶を嗜むこともなかったので小さめのどんぶりとしてバリバリ使っていたのですが、割りました。 でも気に入ってたし、捨てる…

ニートに薦める雑スープ

ニートになるとお金に対して心の余裕が減り、「毎食自炊する元気はないけどコンビニや外食連打する懐もない」みたいなことになります。なりますよね? そこでおすすめしたいのが3種の雑スープ。これ作れば鍋のサイズにもよりますが3~5日はいけるはず。野菜…

『「うちでお茶する?」のコツ100』

お茶好きとして買ってよかった一冊、『「うちでお茶する?」のコツ100』のご紹介。 「うちでお茶する?」のコツ100 作者: 三宅貴男,白井匠 出版社/メーカー: 雷鳥社 発売日: 2015/02/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ポイン…

チェキレンタル

私、旦那さま推しなんですけど、旦那さまフツーのサラリーマンなんですけど、推しなんでチェキ欲しいなっておもって調べたことがありまして。 チェキってレンタルやってるんですよ。 www.rentio.jp これ借りて、旦那さまには担当色決めてもらってそのTシャツ…

かりや展

みなさん、今やっている朝ドラご覧になっていますか。今期は「昭和に活躍した北海道出身女性アニメーター」が主役で、OPや作中にあれこれとアニメが挿入されています。今回はそのOPアニメを作った刈谷仁美さんの個展に行ったお話。 場所は西荻窪にあるササユ…

『普通の人びと』

『普通の人びと』 という本を読みましたのでご紹介。 研究題材は「第二次世界大戦当時、ナチスが徴兵した一般人がいかにして虐殺に手を貸したのか」というもの。 ユダヤ人大量虐殺の強制収容所は有名ですが、いきなり収容所が建設されて輸送されまくったわけ…